人気ブログランキング | 話題のタグを見る

+saeko+が主催する、羊毛フェルト教室(東京)のお知らせです。


by teyneyfelt
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

羊毛フェルト教室 コースについて

こちらのコースは、2009年9月末までのコースです。


※教室のQ&Aはこちら→★★
※教室のご予約方法はこちら→

※体験教室はこちら→
※過去の教室の様子はこちら→

昨日のブログでもチラリとお話しさせていただきましたが、おかげさまで7月からの教室の開催が決定しました!

場所は今までと同じ、東急東横線 学芸大学駅より徒歩5分のところです。

お教室の内容や形態が変更になりました。
今までは、一回完結のワークショップのような形で開催していましたが、7月からの新しい教室ではコース形式となり、4種類を用意しました。

毎週土曜日開催で、時間は
11時~/14時~/16時~/18時~/20時~。
一回の所要時間は1.5時間です。


金額についてはこちらをご確認ください。→


コースは、
(シート・ファッション)(シート・カフェ)(ニードル・ファッション)(ニードル・動物)
の4タイプです。

それでは、各コースのご紹介です。全てのコースは中級者向けです。
10月より初心者さんコース、上級者さんコースも開催予定です。

ご予約方法はこちら→



◆・・◆・◆・・・◆
(シート・ファッション)コース
1回目 羊毛フェルトシート作り
2回目 お花(作り方A)のコサージュorヘアゴムづくり
3回目 羊毛フェルトのマフラーづくり
4回目 羊毛フェルトのマフラーづくり(続き)
5回目 羊毛フェルトのマフラーづくり(仕上げ)
6回目 お花(作り方B)の指輪づくり


(シート・ファッション)コースは、アトリエteyneyでの一番人気だったお花づくりを入れた内容をコースにしました。
羊毛フェルトシートの作り方や、シートからお花にする方法、コサージュピンやヘアゴムに仕上げる方法、マフラーの作り方を学びます。
シートは力加減や擦り終わりのチェックが分からないという声をよく聞くので、そのあたりをしっかりと。
シートは毎回好きなデザインで好きな色で作ります。
シートのトッピングデザインの方法も一部学べます。


◆学べること
「羊毛フェルトシートの作り方」
「羊毛フェルトのマフラーの作り方」
「羊毛フェルトシートのトッピング模様の付け方」
「羊毛フェルトシートからお花に仕上げる方法」
「羊毛フェルトのお花をコサージュやヘアゴムなどに仕上げる方法」
「ニードルの使い方」


◆こんな方は(シート・お花)コースがオススメです。
・羊毛フェルトのシートの作り方を学びたい
・ファッションが好き
・お花のコサージュや、ヘアゴムを作ってみたい
・マフラーを作ってみたい
・たくさんの色を組合せるのが好き
・いずれは羊毛フェルトでカバンやショールを作ってみたい
・いろいろな色が好き
・明るく華やかなモチーフが好き
・シックなモチーフが好き
・お花が好き
・自分で羊毛フェルトシートを作ってみたけど、うまく出来なかった
・ニードルは使ったことあるけど、シートはやったことない
・ニードルってなに?それも使ったことなーい
・羊毛フェルトは全く未経験
・とりあえず何でもいいからやってみたい


ご予約方法はこちら→
金額についてはこちらをご確認ください。→


◆・・◆・◆・・・◆
(シート・カフェ)コース
1回目 羊毛フェルトシート作り
2回目 コースター作り(ニードルでの模様付け)
3回目 マグカップカバー作り
4回目 鍋つかみ
5回目 鍋つかみ(続き)
6回目 鍋つかみ(仕上げ)


(シート・カフェ)コースは、「作ってみたい」という声が多かったものをコースにしました。
教室で出しているマグカバーなどはとても人気があり、可愛く保温力もありオススメです。
日常の生活で毎日目にするものを自分で作れたら、嬉しいですよね。
羊毛フェルトシートの作り方や、ニードルでの模様の付け方、縫い目がない立体物の作り方を学びます。
擦ってつくるシートと、ニードルと両方を学べるのはこちらのコースです。

◆学べること
「羊毛フェルトシートの作り方」
「羊毛フェルトシートのトッピング模様の付け方」
「羊毛フェルトを縫い目を作らずに輪にする方法」」
「羊毛フェルトを縫い目を作らずに袋状にする方法」
「ニードル針の使い方(テクニック)」


◆こんな方は(シート・カフェ)コースがオススメです。
・羊毛フェルトのシートの作り方を学びたい
・カフェが好き
・お家カフェも好き
・たくさんの色を組合せるのが好き
・マグカバーやオリジナルコースター、鍋つかみなどを作ってみたい
・いろいろな色が好き
・ゴシゴシ擦るの頑張れます
・自分で羊毛フェルトシートを作ってみたけど、うまく出来なかった
・ニードル針は使ったことあるけど、シートはやったことない
・ニードル針ってなに?それも使ったことなーい
・羊毛フェルトは全く未経験
・シートだけでなく、袋状にする方法も学びたい
・いずれは羊毛フェルトでポーチやカバン、ルームシューズを作ってみたい


ご予約方法はこちら→
金額についてはこちらをご確認ください。→


◆・・◆・◆・・・◆
(ニードル・ファッション)コース
1回目 玉ころ作り
2回目 インテリア飾り
3回目 ピアスorイヤリングorへアゴム作り
4回目 ネックレス(玉ころ作り)
5回目 ネックレス(玉ころ作り)
6回目 ネックレス(仕上げ)



(ニードル・ファッション)コースは、オシャレで可愛いと評判の羊毛フェルトの玉ころを作るコースです。
フェルトの玉ころを作るのは意外と時間がかかる。という声をよく聞きます。
このコースでは、早く綺麗にたくさん作る方法や、用途に合わせた固さの作り方を学びます。
作った玉ころは、インテリア飾りやピアス、ネックレスなどに仕上げます。
ニードルを使った模様の付け方やラインの描き方、綺麗なマーブル模様の出し方を学びます。


◆学べること
「ニードルの使い方」
「ニードルでの模様の作り方」
「ニードルを使った玉の作り方」
「羊毛フェルトの玉をマーブル状に仕上げる方法」
「インテリア飾りや、ピアス、イヤリング、ネックレスの作り方」
「Tピンや9ピン、やっとこの使い方」


◆こんな方は(ニードル・ファッション)コースがオススメです。
・羊毛フェルトをやってみたいけど、水や石鹸を使ってゴシゴシこするのはちょっと苦手
・机の上でチクチクとニードルでのんびり作りたい
・いろいろな色の組み合わせが好き
・羊毛フェルトの玉ころで、インテリア飾りやピアス、ネックレスなどを作りたい
・羊毛フェルトシートよりも簡単なニードルから始めたい
・羊毛フェルトの原毛をシェーカーに入れて振って作る方法でしか玉ころを作ったことがない
・自分で自由に玉ころに模様を付けてみたい
・玉ころをマーブル模様に仕上げる方法が知りたい
・玉ころとアクセサリー金具の繋げ方を学びたい


ご予約方法はこちら→
金額についてはこちらをご確認ください。→


◆・・◆・◆・・・◆
(ニードル・動物)コース
1回目 小さい小さい小鳥
2回目 クマ
3回目 クマ(続き)
4回目 子やぎ
5回目 子やぎ(続き)
6回目 子やぎ(続き)


(ニードル・動物)コースは、とっても可愛くて癒され度No.1です。
自分で作る動物はとても愛着がわき、なんとも可愛く思えてくるようです。
まずは簡単な小鳥から。次に両手両足のあるクマ、最後に四本足で立たせる子やぎを作ります。
この三種類をマスターすれば、だいたいの動物は作れるようになります。


◆学べること
「ニードルの使い方」
「平面図を立体に仕上げる方法」
「羊毛フェルトで作ったいろいろな部品のつなげ方」
「羊毛フェルトのつなぎ目をキレイに目立たなくする方法」
「ニードルでのラインの描き方」
「ぼこぼこした表面をキレイに早くならす方法」
「四つ足で立つ動物の作り方」


◆こんな方は(ニードル・動物)コースがオススメです。
・動物が好き
・可愛いものが好き
・キュートな小物が好き
・小鳥、クマ、子やぎを作ってみたい
・ニードルの使い方を学びたい
・ちょっと大変かもしれないけど、やりとげた達成感を味わい感動したい
・出来上がって可愛い動物達で遊びたい
・変わった色(自由な色)の小鳥やクマ、子やぎを作ってみたい
・羊毛フェルトをやってみたいけど、水や石鹸を使ってゴシゴシこするのはちょっと苦手
・机の上でチクチクとニードルでのんびり作りたい
・いろいろな色の組み合わせが好き


◆・・◆・◆・・・◆
の以上4つのコースを紹介させていただきました。

初回は入会金5,000円がかかります。
こちらの入会金には教室で必要となります、ニードルセット一式と、羊毛フェルトノートをプレゼントしています。


のんびり気長に通いたい方は、一ヶ月に一回ぐらい通われるといいと思います。

他に、3ヶ月で終了させたいけど、月に二回も通えないわー。という方は、一日に二回続けて受講もできます。

例えば(シート・ファッション)のコースと、(ニードル・ファッション)のコースを同時期に受講することも可能です。
平行して二つのコースを進めて行きます。


◆・・◆・◆・・・◆
7月からの新しくスタートする教室は、
1.まず習いたいコースを選んでいただきます。
2.スタート日を決めて、予約をします。(満席の場合がありますので第3希望までお知らせください。)
3.当日5分前を目安に、ハサミとニードルセット一式・teyneyオリジナル羊毛フェルトノートを持ってお越し下さいませ。(ハサミは紙用の物でokです。ニードルセット一式とオリジナルノートは入会時にお渡しします。)
(初回の方は入会金とコース代金をこの時にお願いします。事前にお振込いただいても結構です。)
4.さっそく羊毛フェルト教室がスタートです。(初回のみ、教室終了後に15分程度入会手続きしていただきます。)
5.自由に自分の感性を最大限に生かして、楽しんで作っていってくださいね。

教室の最大人数は一回につき3名までと少人数ですので、しっかりと学ぶことができます。
分からないことがありましたら、じゃんじゃん質問してくださいね。


※出来上がりの写真などは、随時アップしますので、そちらもぜひご参考になさってください。
by teyneyfelt | 2009-06-02 00:18 | ★通常コース